2020年3月16日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 YamamotoSunClinic リハ皮膚 リハビリ・再活・再〇 写真は去年の春ごろに植えた、ミントハーブです。 夏の終わりに元気がなくり、そのままにしていたのですが、今日みると新芽がチラホラと出ていました。やはりハーブは強いですね! リハビリは、rehabilitationの和製語で […]
2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 YamamotoSunClinic リハ皮膚 免疫力をあげよう① 自律神経は、内臓の働きや代謝、体温などの機能のコントロールをするためにヒトの意思とは関係なく自動的に働いている神経ですが、交感神経と副交感神経に分かれます。活動時には、交感神経が優位となり休息時には、副交感神経が優位にな […]
2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 YamamotoSunClinic リハ皮膚 デザイナーフーズピラミッド 写真はエジプトのカフラ王のピラミッドです。コロナウイルスが猛威をふるっていますが、本当、皆さん免疫力を高めてくださいね。 運動・睡眠・ストレス解消・食事は、免疫力を高める上で重要な4兄弟ですが、がんを予防する食べ物として […]
2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 YamamotoSunClinic リハ皮膚 運動療法② 骨粗鬆症 骨粗鬆症は、骨がもろくなり骨折しやすい状態をいいます。骨粗鬆症を予防するには、カルシウムの多い食品や日光浴に加え運動療法が大切です。運動療法としては、ウオーキングやジョギングなど重力のかかる運動が効果的で、また筋トレなど […]
2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 YamamotoSunClinic リハ皮膚 運動療法① 糖尿病 糖尿病とは、すい臓で作られるホルモンであるインスリンの作用不足により引き起こされる慢性的な高血糖(血液中のブドウ糖の値が高い)状態をさします。いわゆる代謝異常です。 糖尿病の運動療法には、有酸素運動である、水泳、ジョギン […]
2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 YamamotoSunClinic リハ皮膚 フェイク菓子 リハビリの中には、理学療法(足の運動)作業療法(手の運動)言語療法(言語や頭の運動)があります。作業療法では、よく折り紙や調理訓練や塗り絵をすることが多いですが、今日は、少し変わったところで、フェイク菓子を紙粘土でつくり […]
2019年12月25日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 YamamotoSunClinic リハ皮膚 リハビリのある時…ない時 こんにちは。山本です。高校の漢文の授業で、国語の先生が、この山は、どこの山をさしているかわかるか!と突然質問され、即、「わかりません」と答えたのですが、なかなか座らせてくれず、「ビッグヒントをやるぞ!ほら、あるやろ!コマ […]